靴選びって何を基準にされますか?

わが家の近所の小学校で運動会はほぼ終了したようです

毎日聞こえてきた運動会の音楽

すっかり静かにーーー!


運動会って響きが楽しく聞こえるのは

走ることが好きだったからかな?


そして母が運動会前に

新しい靴を買ってくれた思い出が浮かんできます


わたしが小学生の頃の靴って

高級品だったなぁ~


だから1年間くらいは履いていました


今思えば

ぎょえ~って思います



夏は子どもの足が大きくなる時期です

そろそろ

今履いている靴が小さくなっていないか

中敷きをはずして

足を乗せて確認してくださいね


ぜひ、靴が足にあっているか?

確認してみてください!


その靴サイズアウトになっていませんか?


『靴の選び方』はどうされていますか?


デザイン?

価格?

キャラクター?

機能?

子どもが選んだもの?



その前に子どもの足のサイズを測って見てください

最近ではサイズを無料で測ってくださるお見せがありますよ~


まずはサイズ!!


そして

靴の機能をしっかりと確認して欲しい~


店員さんにお聞きになるといいですね


ちなみにこの写真の靴はサイズアウトですよ!


もっと詳しく「靴の選び方」はまたの機会に!!

こどもの未来を変える!藤田伸子の足育教室 らぽーる・のん

就学期までにいかに体を使うかが、その子の未来を左右する! そのカギを握るのは「足」だった! わが子の健康を、足もとから育んであげませんか。 トータルライフスタイリストの藤田伸子による、目からウロコの足育教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000