ママのために何かしたい!!
【足育】に興味をもったキッカケは
わたしが今から20年前に
難病の潰瘍性大腸炎を発病して
大腸を全摘したのがキッカケです!
お腹を切って大腸を全て摘出したとき
絶飲絶食の長い入院生活で体重は30㎏もなくて
だから10時間近くの手術に耐えられなくて
手術は成功したのですが
体力がなくて体が回復しなかったのです
ベッドからでることも歩くこともできないほどの
体力だったわたしが
そのときに感じたのが
「自分の体を大切にしていなかった!」
結婚して3人の子どもを産み育てることを
自分ひとりで頑張り過ぎていたこと!
「頼ればよかった」
「甘えればよかった」
その時にやっと自分の体を
労っていなかったことに気がついたのです。
2011年11月にベビーマッサージ教室をはじめたとき
大好きな子どもと関わっていて
ママが頑張っているーーー!!
ママが頑張り過ぎてるーー!!
わたしのようにならないで
体が悲鳴を上げる前に
だれかにちょっと
・頼ってもいいよ~
・甘えてもいいよ~
・愚痴ってもいいよ~
・完璧でなくってもいいねんよ~
そんなことを背中を撫でながら
話せたら良いなぁ~って思ったんです
子どもの足を見て、
一緒に成長を喜び
ママに敬意をはらいママの体の不調に寄り添えればいいなぁ~
何か足のトラブルでお悩み相談でなくても
足の計測をしながら
いっしょにお話ができると嬉しい~~~!
お気軽に会いにきてくださいね。
イベントはブログやFacebookなどで
いち早くお知らせをしています。
ぜひご登録くださいね。
懐かしい写真です
もうこの子どもたちは
中学生になっているのかと思うと
感無量です!!
足計測をしたお子さまも含めると
何人の子どもたちの成長に関わってきたのかと思うと
うれし過ぎます
0コメント